- BIO
Takanori Ueda
上田 高徳
Science に論文が載りました
D. S. Modha, F. Akopyan, A. Andreopoulos, R. Appuswamy, J. V. Arthur, A. S. Cassidy, P. Datta, M. V. DeBole, S. K. Esser, C. Ortega Otero, J. Sawada, B. Taba, A. Amir, D. Bablani, P. J. Carlson, M. D. Flickner, R. Gandhasri, G. J. Garreau, M. Ito, J. L. Klamo, J. A. Kusnitz, N. J. McClatchey, J. L. McKinstry, Y. Nakamura, T. K. Nayak, W. P. Risk, K. Schleupen, B. Shaw, J. Sivagnaname, D. F. Smith, I. Terrizzano, T. Ueda, “Neural inference at the frontier of energy, space, and time,” Science, Vol. 382, Issue 6668, pp. 329-335, Oct. 2023. DOI: 10.1126/science.adh1174
職歴
研究員
2013年4月~現在
日本アイ・ビー・エム株式会社
東京基礎研究所
研究助手
2012年4月~2013年3月
早稲田大学
IT研究機構
学生研究員(インターン)
2010年4月~2010年9月
日本アイ・ビー・エム株式会社
東京基礎研究所
助手
2009年4月~2012年3月
早稲田大学
メディアネットワークセンター
GCOE研究補助員
2007年11月~2009年3月
アンビエントSoC教育研究の国際拠点
早稲田大学
学歴
博士(工学)
2013年3月
早稲田大学大学院
基幹理工学研究科 情報理工学専攻
修士(工学)
2009年3月
早稲田大学大学院
基幹理工学研究科 情報理工学専攻
学士(工学)
2007年3月
早稲田大学 理工学部
コンピュータ・ネットワーク工学科
Award
2014年6月
2012年8月
2012年6月
2012年3月
2011年9月
2009年3月
2008年9月
2008年9月
Publication
新着
- D. S. Modha, F. Akopyan, A. Andreopoulos, R. Appuswamy, J. V. Arthur, A. S. Cassidy, P. Datta, M. V. DeBole, S. K. Esser, C. Ortega Otero, J. Sawada, B. Taba, A. Amir, D. Bablani, P. J. Carlson, M. D. Flickner, R. Gandhasri, G. J. Garreau, M. Ito, J. L. Klamo, J. A. Kusnitz, N. J. McClatchey, J. L. McKinstry, Y. Nakamura, T. K. Nayak, W. P. Risk, K. Schleupen, B. Shaw, J. Sivagnaname, D. F. Smith, I. Terrizzano, T. Ueda, “Neural inference at the frontier of energy, space, and time,” Science, Vol. 382, Issue 6668, pp. 329-335, Oct. 2023. DOI: 10.1126/science.adh1174
国際会議等
- Rina Nakazawa, Takanori Ueda, Miki Enoki, and Hiroshi Horii, “Visualization Tool for Designing Microservices with the Monolith-first Approach,” In Proc. of the 6th IEEE Working Conference on Software Visualization (VISSOFT), Madrid, Spain, Sep, 2018.
- Takanori Ueda, Takuya Nakaike, and Moriyoshi Ohara, “Workload Characterization for Microservices,” In Proc. of International Symposium on Workload Characterization (IISWC), pp. 85-94, Providence, Rhode Island, Sep. 2016 (Updated Version Here).
- Hiroshige Hayashizaki, Megumi Ito, Takanori Ueda and Moriyoshi Ohara, “Variable-Length-Key Sorter on FPGA using Tries,” In Proc. of the 23rd International Workshop on Logic & Synthesis (IWLS), San Francisco, California, May 2014.
- Hiroki Asai, Takanori Ueda and Hayato Yamana, “Legible Thumbnail: Summarizing On-line Handwritten Documents based on Emphasized Expressions,” In Proc. of the 13th International Conference on Human-Computer Interaction with Mobile Devices and Services (MobileHCI), Stockholm, Sweden, Aug. 2011.
- Takanori Ueda, Yu Hirate and Hayato Yamana, “The Challenge of Eliminating Storage Bottlenecks in Distributed Systems,” In Proc. of the 1st International Workshop on Software Technologies for Future Dependable Distributed Systems (STFSSD), Tokyo, Japan, Mar. 2009.
- Sayaka Akioka, Junichi Ikeda, Takanori Ueda, Yuki Ohno, Midori Sugaya, Yu Hirate, Jiro Katto, Shigeki Goto, Yoichi Muraoka, Hayato Yamana and Tatsuo Nakajima, “A Scalable Monitoring System for Distributed Environments,” In Proc. of the 1st International Workshop on Software Technologies for Future Dependable Distributed Systems (STFSSD), Tokyo, Japan, Mar. 2009.
- Takanori Ueda, Yu Hirate and Hayato Yamana, “Exploiting Idle CPU Cores to Improve File Access Performance,” In Proc. of the 3rd International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (ICUIMC), Suwon, Korea, Jan. 2009.
- Yasuaki Yoshida, Takanori Ueda, Takashi Tashiro, Yu Hirate and Hayato Yamana, “What’s going on in search engine rankings?,” In Proc. of the 2008 IEEE International Symposium on Mining And Web (MAW), Okinawa, Japan, Mar. 2008.
- Takanori Ueda, Yu Hirate and Hayato Yamana, “EReM-DiCE: Exploiting Remote Memory for Disk Cache Extension,” In Proc. of the 1st International Workshop on Storage and I/O Virtualization, Performance, Energy, Evaluation and Dependability (SPEED), Salt Lake City, US-UT, Feb. 2008.
- Takashi Tashiro, Takanori Ueda, Taisuke Hori, Yu Hirate and Hayato Yamana, “EPCI: Extracting Potentially Copyright Infringement Texts from the Web,” In Proc. of the 16th International World Wide Web Conference (WWW), Banff, Canada, pp.1151-1152, May 2007.
論文誌
- 佐藤 亘, 上田 高徳, 山名 早人, "検索ヒット数の正確性評価: 大規模クロールデータに対する文書頻度との比較," 日本データベース学会論文誌,vol.12, no. 1, pp.13-18, Jun 2013.
- 上田高徳,秋岡明香,山名早人,“マルチコアCPU環境における低レイテンシデータストリーム処理,”電子情報通信学会論文誌D,vol. 96, no. 5, May 2013.
- 上田高徳,佐藤亘,鈴木大地,打田研二,森本浩介,秋岡明香,山名早人,“Producer-Consumer型モジュールで構成された並列分散Webクローラの開発,”情報処理学会論文誌 データベース,57号,Mar. 2013.
- 上田高徳,打田研二,秋岡明香,山名早人,“データストリーム処理におけるレイテンシ削減と高可用性のためのオペレータ実行方法,”日本データベース学会論文誌,vol.10, no.3, pp.1-6, Feb. 2012.
- 久保田展行,上田高徳,山名早人,“ウェブクローラ向けの効率的な重複URL検出手法,” 日本データベース学会論文誌,vol.8,no.1,pp.83-88,Jun. 2009.
- 舟橋卓也,上田高徳,平手勇宇,山名早人,“商用検索エンジンのヒット数に対する信頼性の検証,”日本データベース学会論文誌,vol.7,no.3,pp.31-36,Dec. 2008.
- 上田高徳,平手勇宇,山名早人,“システムコールレベルのアクセスログを用いたディスクアクセスパターンマイニング,”日本データベース学会論文誌,vol.7,no.1,pp.145-150,Jun. 2008.
- 舟橋卓也,上田高徳,平手勇宇,山名早人,“商用検索エンジンの検索結果では取得できないランキング下位部分の収集・解析,”日本データベース学会論文誌,vol.7,no.1,pp.37-42,Jun. 2008.
- 片瀬弘晶,松永拓,上田高徳,田代崇,平手勇宇,山名早人,“リンク構造解析アルゴリズム高速化のための縮小Webの構築,”日本データベース学会論文誌,vol.7,no.1,pp.245-250,Jun. 2008.
国内研究会
- 仲池 卓也,上田 陽平,上田 高徳,小原 盛幹,“Linux 上でメモリ超過したワークロードの性能特性,” 日本ソフトウェア科学会第34回大会,Sep. 2017.
- 上田 高徳,伊藤 愛,小原盛幹,“動的なロジック切り替えによる結合演算高速化の検討,” 日本ソフトウェア科学会第32回大会,Sep. 2015.
- 上田 高徳, 佐藤 亘, 鈴木 大地, 秋岡 明香, 山名 早人, "QueueLinker: A Framework for Parallel Distributed Processing of Data Streams," 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2013), Mar. 2013.
- 山本祐輔, 浅井 洋樹, 上田 高徳, 秋岡 明香, 山名早人, "テレビ番組に対する意見をもつTwitterユーザのリアルタイム検出," 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2013), Mar. 2013.
- 佐藤 亘, 上田 高徳, 山名 早人, "検索ヒット数の正確性評価-大規模クロールデータに対する文書頻度との比較-," 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2013), Mar. 2013.
- 鈴木 大地, 上田 高徳, 山名 早人, "高速ストレージ環境における DBMSクエリのI/O並列化に関する検討," 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2013), Mar. 2013.
- 藤木 紫乃, 上田 高徳, 山名 早人, "経時的な関連語句の変化を考慮したクエリ拡張によるTwitterからの情報抽出手法," 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2013), Mar. 2013.
- 上田 高徳, 浅井 洋樹, 藤木 紫乃, 山本 祐輔, 武井 宏将, 秋岡 明香, 山名 早人, "ソーシャルメディアを含む多メディアビッグデータの統合的解析による情報抽出," 電子情報通信学会技術研究報告, vol.112, no. 346, Dec. 2012.
- 上田高徳,秋岡明香,山名早人,“マルチコア環境における低レイテンシストリーム処理のためのスレッド割り当て手法,”第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2012),Mar. 2012.
- 打田研二,上田高徳,山名早人,“カスタマイズ性とリアルタイムなデータ提供を考慮したクローラの設計と実装,”第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2012),Mar. 2012.
- 鈴木大地, 佐藤亘, 上田高徳, 山名早人,“分散Key-Valueデータベースを用いたRDFストアの構築と評価,”第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2012),Mar. 2012.
- 田中友樹,山本祐輔,上田高徳,山名早人,“検索時間と再現率の調節可能な類似動画検索手法,”第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2012),Mar. 2012.
- 上田高徳,星健太郎,嘉指学,楠元範明,“早稲田大学における全学生・教職員への緊急時連絡方法とその実例,” 大学ICT推進協議会 2011年度年次大会,Dec. 2011.
- 上田高徳,打田研二,秋岡明香,山名早人,“データストリーム処理におけるレイテンシ最小化と高可用性のためのオペレータ実行方法,”第4回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2011),Nov. 2011.
- 森本浩介,上田高徳,打田研二,山名早人,“ウェブサーバへの最短訪問間隔を保証する時間計算量がO(1)のウェブクローリングスケジューラ,” 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM),Feb. 2011.
- 上田 高徳, 星 健太郎,嘉指 学,楠元 範明,“早稲田大学における全学生・教職員への緊急時連絡に対する取り組み,” PCカンファレンス北海道, 2010.
- 大足恭平,三ツ井孝仁,上田高徳,朱槿,“マニュアル・掲示物のための日本語表現スタイルブック作成にあたっての予備的考察,” 2010 PCカンファレンス,東北大学,Aug. 2010.
- 上田高徳,片瀬弘晶,森本浩介,打田研二,油井誠,山名早人,“QueueLinker: パイプライン型アプリケーションのための分散処理フレームワーク,”第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM),Feb. 2010.
- 片瀬弘晶,上田高徳,山名早人,“LittleWeb: 類似ノード集約によるWebグラフ圧縮手法,”第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM),Feb. 2010.
- 上田高徳,片瀬弘晶,森本浩介,打田 研二,山名早人,“QueueLinker: Distributed Producer/Consumer Queue Framework,” WebDB Forum(招待ポスター),Nov. 2009.
- 上田高徳,大足恭平,星健太郎,若林久芳,瀧澤武信,“早稲田大学におけるメールボックスの大容量化について,” 平成21年度情報教育研究集会,東北大学,Nov. 2009.
- 久保田展行,上田高徳,山名早人,“ウェブクローラ向けの効率的な重複URL検出手法,”第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM),Mar. 2009.
- 松永拓,片瀬弘晶,上田高徳,久保田展行,森本浩介,平手勇宇,山名早人,“グラフデータ処理エンジンの実装と評価,” 電子情報通信学会技術研究報告,vol.108,no. 329,DE2008-69,pp. 43-43,Dec. 2008.
- 舟橋卓也,上田高徳,平手勇宇,山名早人,“商用検索エンジンのヒット数に対する信頼性の検証,”情報処理学会研究報告(DBS) / iDB2008,vol.2008,no.88,pp.139-144,Sep. 2008.
- 上田高徳,平手勇宇,山名早人,“アクセスパターンマイニングによるOSレベルでの動的なI/O最適化,”情報処理学会研究報告(DBS) / iDB2008,vol.2008,no.88,pp.73-78,Sep. 2008.
- 上田高徳,“メニーコア時代におけるOSレベルでのI/O最適化,”情報処理学会研究報告(jDBワークショップ),vol.2008,no.56,p.133,Jun. 2008.
- 舟橋卓也,上田高徳,平手勇宇,山名早人,“商用検索エンジンの検索結果では取得できないランキング下位部分の収集・解析,”第19回データ工学ワークショップ・第6回日本データベース学会年次大会 (DEWS),Mar. 2008.
- 片瀬弘晶,松永拓,上田高徳,田代崇,平手勇宇,山名早人,“リンク構造解析アルゴリズム高速化のための縮小Webリンク構造の構築,”第19回データ工学ワークショップ・第6回日本データベース学会年次大会 (DEWS),Mar. 2008.
- 田代崇,上田高徳,平手勇宇,山名早人,“検索エンジンを用いた類似文章検索システムEPCIの評価,”第19回データ工学ワークショップ・第6回日本データベース学会年次大会 (DEWS),Mar. 2008.
- 黒木さやか,上田高徳,平手勇宇,山名早人,“プログラムコードの抽象化を利用した類似ソースコード検索システム,”第19回データ工学ワークショップ・第6回日本データベース学会年次大会 (DEWS),Mar. 2008.
- 上田高徳,平手勇宇,山名早人,“システムコールレベルのアクセスログに対するディスクアクセスパターンマイニング,”第19回データ工学ワークショップ・第6回日本データベース学会年次大会 (DEWS),Mar. 2008.
- 吉田泰明,舟橋卓也,片瀬弘晶,上田高徳,平手勇宇,山名早人:“商用サーチエンジンのランキング解析サポートシステム,”データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム (DBWeb),Nov. 2007.
- 上田高徳,平手勇宇,山名早人,“リモートメモリを用いたランダムディスクアクセス高速化手法,”情報処理学会研究報告 (ARC),vol.2007,no.79,pp.151-156,Aug. 2007.
- 吉田泰明,上田高徳,田代 崇,平手勇宇,山名早人,“商用検索エンジンのランキングに関する定量的評価と特徴解析,”情報処理学会研究報告 (DBS),vol.2007,no.65,pp.441-446,Jul. 2007.
- 上田高徳,平手勇宇,山名早人,“ネットワーク上のマシンをディスクキャッシュに利用した場合の性能評価,”第18回データ工学ワークショップ・第5回日本データベース学会年次大会 (DEWS),Mar. 2007.
- 田代 崇,上田高徳,堀 泰祐,平手勇宇,山名早人,“Web ページを対象とした著作権違反自動検知システム,”情報処理学会研究報告 (DBS),vol.2006,no.78,pp.27-33,Jul. 2006.
Letter
- 田代 崇,上田高徳,堀 泰祐,平手勇宇,山名早人,“Web上の文章を対象とした著作権違反自動検知システム,”日本データベース学会Letters,vol.5,no.2,pp.25-28,Sep. 2006.
翻訳
- 打田研二,上田高徳 訳,Bertrand Meyer, Christine Choppy, Jorgen Staunstrup and Jan van Leeuwen 著,“視点:計算機科学分野における研究評価,” Communications of the ACM(日本語版),vol.9,no.1,pp.1-7,Jul. 2011.
- 佐藤亘,上田高徳 訳,Eusebio Scornavacca, Sid Huff and Stephen Marshall 著,“携帯電話のある教室:排除せず活用を,” Communications of the ACM(日本語版),vol.9,no.1,pp.8-14,Jul. 2011.
- 福田崇,上田高徳 訳,Jilin Chen and Joseph A. Konstan 著,“カンファレンス論文の採択率とインパクト,” Communications of the ACM(日本語版),vol.9,no.1,pp.16-21,Jul. 2011.
- 武井宏将,上田高徳 訳,Stephen J. Andriole 著,“Web 2.0技術がもたらすビジネスインパクト,” Communications of the ACM(日本語版),vol.9,no.1,pp.22-37,Jul. 2011.
- 上田高徳,平手勇宇 訳,Ranieri Baraglia and Fabrizio Silvestri 著,“ユーザの介入を必要としないWebサイトの動的なパーソナライゼーション,” Communications of the ACM(日本語版),vol.7,no.1,pp.15-20,Jan. 2008.
Service
2024
IEEE COOL Chips Organizing Committee (2024)
2017-2023
2020-2023
2017-2019
2016-2019
2013-2018
2012-2015
2013-2014
2011-2012
2010-2012
Class
2021
非常勤講師,お茶の水女子大学 (Database Systems: 2021)
2018-2022
招待講演,九州大学 (Database Systems: 2018, 2019, 2020, 2021, 2022)